パソコンサイトはこちら
スマートフォンはこちら

未分類』アーカイブ

皆様こんにちは!

地域のこども達も冬休みに入ったようです(^^)

マルサマルシェ Cooking Studioにも地域の子供達が遊びにきてくれて店主も楽しく

みんなと食育カフェをさせて頂いています(^^)

本日はお母さんと一緒に「ほうとう作り」を楽しんで頂きました!

クリスマス前でもあったのでサンタさんにもサプライズで登場してもらい夢いっぱいの子供たちは

大喜びでした!!!

20141220_113559.jpg

20141220_135421.jpg

店内のハンモックでも遊んだりして楽しいひとときをお過ごし頂きました(^^)

20141220_132315.jpg

皆様こんにちは(^O^)

マルサマルシェ Cooking Studioで先日行われました

「農家さん×マルサマルシェ Cooking Studio」コラボ食育企画

についてご報告致します(^O^)

 

今回は一宮町のこだわり卵農家さんの「どんぐり牧場」さんとコラボ食育を開催

いたしました!

どんぐり牧場では鶏のエサにこだわりお米を入れて飼育しています。

卵のお味はとって~も甘いのですよ(^O^)

20141207_133538.jpg

市販で販売されている卵との比較をしたり、味を食べ比べてみたりと

大人も子供も興味深々(^^)

ひよこになるのはどこの部分??鶏の寿命は??鶏は一生のうちに卵を何個産むの??

新鮮な卵はどんなふうに見分けるの? 卵の保存場所はどこがいいの??

などなどいろいろな質問をしながら、パパ&ママ&キッズ達は楽しみながら学べていたようでした。

20141207_134759.jpg

生卵は食べない!なんて子もこれをきっかけに食べられるようになったり!!

親子で食について考える機会があまりなかったご家族も良い経験になりましたとご好評頂きました!

20141207_134335.jpg

山梨学院大学の管理栄養士専攻のスタッフもサンタさんで登場し子どもたちも大喜び!!

20141207_141049.jpg

映像もみながら卵について学んでいきました(^^)

作ることはみんな大好き!!!

親子で卵の勉強をしながらクリスマスのケーキ

「ブッシュドノエル」

を作りました(^O^)

20141207_152211.jpg

とっても皆様上手に創作していて可愛いブッシュドノエルが仕上がりました(^^)

皆様こんにちは。

秋も深まりマルサフルーツ古屋農園ではさつま芋の収獲を終えました。

これからさつま芋は甘くてねっとりするまでじっくりと保管庫で熟成期間に入っていきます。

マルサマルシェ Cooking Studioに併設している加工場ではあんぽ柿の制作がスタートして

オレンジ色のカーテンがだんだん広がってきています。

あんぽカーテン.jpg

その後は干し芋作りがスタートします。

 

 

マルサマルシェ Cooking Studioではカフェのメニューに農園で収獲した果物や野菜を使った

メニューがいろいろお召がりいただけます。

 

*さつま芋の甘酒*

          ・・・・アミノ酸たっぷり!!酒粕は使用しないで麹をさつま芋で発酵させた甘酒

             農園の干し芋用にさつま芋「紅はるか」を使った甘酒はマルサマルシェ

             でしか味わえないお飲み物です。

             季節限定ですので是非この機会にお召しあがりください(^O^)

 

       玄米ジュース.jpg

 *ドライフルーツのハーブティ*

        ・・・・農園で収獲したフルーツを半生ドライフルーツにしました!

                 ビタミンたっぷりでベースはレモングラスの風味。

                 ほんのり甘酸っぱい感じです。

                 最後に農園手作りのオリジナルジャムでドライフルーツを

                 お召し上がりいただきます(^O^)

手作りドライフルーツティー.jpg

             *桃の花びらハーブティ*

花びら3.jpg

               ・・・・マルサマルシェだけのオリジナル花びらハーブティ

                 ピンク色の花びらを浮かべて抗酸化作用のある桃の花を

                  レモンを入れてピンク色に染まる変化をお楽しみください!

*ハニージンジャーティ*

        ・・・・契約農家さんが作った生姜をドライにして

                 ハニーティーにしました。

                 体がぽかぽか温まります(^O^)

ハニージンジャーティー&カップ.jpg

*あんぽ柿のピザ*

             ・・・ ビタミンCたっぷりで柿は風邪の予防のフルーツ!

                 マルサフルーツ古屋農園で加工するあんぽ柿も

                 贅沢にピザの中に入れました!以外や以外!!

                 なかなか美味しいここでしか食べることができない一品!!

                  P1010300.jpg

*さつま芋とトマトのクリームパスタ*

             ・・・ マルサフルーツ古屋農園で収獲したさつま芋を

                パスタのペーストにしました!トマトも契約農家さんから

                仕入れたトマト!地元の食材を美味しくあがって頂きたくて(^O^)

                パスタの麺にもこだわってバジル風味の生パスタも選べます!            

さつま芋のクリームパスタ.jpg

*スイートポテト*

             ・・・ マルサフルーツ古屋農園で収獲したさつま芋を

                スイートポテトにしました!

                この品種だからこその味わいでねっとりしっとり甘くて

                絶品です!ほとんど丸ごとお芋でいろいろ他のものを

                加えなくても美味なのです!

                

スイートポテト.jpg

       

         農園だからこそできる贅沢な食材の使い方!!

               「本当に美味しい物は素材が美味しいと

                    いろいろ加えなくても美味しいのです!」

               マルサマルシェ Cooking Studio ではフルーツを

               使った新しい食べ方の提案を皆様にお伝えするメニュー

                     をお試しできます(^O^)

 

 

 

 

皆様こんにちは(^O^)

夏が終わって秋の味覚葡萄が沢山でてきています!

マルサマルシェ Cooking Studioでは葡萄狩りや葡萄を使った料理体験が賑わっています(^O^)

葡萄パスタ.jpg

葡萄のパスタはシャインマスカットやピオーネなど高級ブドウをたっぷり使った冷製のパスタです(^O^)季節限定のパスタです!

 

P9040240.jpg次は桃のピザに続き葡萄のピザ!!こちらは皆様で作る体験もできちゃいます(^O^)

ピザに使用する葡萄はシャインマスカット、ピッテロビャンコ、ピオーネ、巨峰、ウィンクなど

カラフルに色々楽しめる葡萄を使用しています(^O^)

葡萄とピザ!!食事としてお召し上がりいただけますよ(^O^)

葡萄のパン・ケーキ.jpg

こちらは葡萄のパン・ケーキです(^O^)

葡萄のアイスはもちろん手作りで、こちらも皆様で作って食べる体験もできます(^O^)

葡萄もいろいろ使えるので贅沢なクッキング体験ができます(^O^)

葡萄のパフェ マルシェ.jpg

葡萄のパフェも大人気!!皆様で作って召し上がるのがマルサマルシェ Cooking Studio流!!

是非季節の体験でお楽しみください(^O^)

食育イベントのお知らせ!

皆様こんにちは(^O^)

「採って作って食す」

体験型クッキングスタジオの食育企画をお知らせします!

 

マルサマルシェCooking Studioでは畑で野菜を作ったり、収獲したり、加工したり

「本物の食体験」ができます!

 

都心からもアクセスがよく高速バスで1時間40分。

 

今回は県内の生産農家さんの紹介も兼ねた企画を9月よりスタートいたします!

 

栄養の話、野菜の話、料理の体験、そして生産農家に訪問して直接生産現場をみたり収獲したりという内容で開催いたします!

旬の季節に合わせた企画になっています!

 

御土産も沢山!楽しくお得で本物を勉強するスタジオの企画です。

2014マルサマルシェの食育企画 2.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 

 

皆様こんにちは!
台風が心配ですね。。。

マルサマルシェ Cooking Studioの前の通り(甲州街道 国道20号線)をまっすぐ甲府方面に
向かったところにありますホテル内藤 スパランドのナチュール オーガニックカフェで
7月から桃のメニューがスタートしました!
 
http://www.hotel-naito.com/spaland/

マルサフルーツの桃を使ったカフェメニューでマルサマルシェ Cooking Studioでメニュー監修
させていただきました!

スパランド 監修メニュー.jpg
血糖値を上昇させないアガベシロップを使ったメニューも今後監修していきます(^O^)

このスパランド私もよく行きますがお風呂やサウナ、ストーンスパもあり、家族でもカップルでも
楽しめるスポットです!!

皆様山梨の笛吹市にお越しの際は寄ってみてくださいね(^O^)


皆様こんにちは(^O^)

本日はピザ作り体験が賑わっていました!

20140706_105519.jpg桃を使ったピザはなかなか好評です!ランチに召し上がっていただきました(^O^)

20140706_103944.jpg 20140706_131149.jpg桃狩りも楽しんでいますよ(^O^)

夏の家族の過ごし方楽しそうです(^O^)

皆様こんにちは(^O^)

ハワイからマルサフルーツ古屋農園にご来園いただきました!

桃はハワイではこんなに美味しくないの~と!やはり現地で「食す!!」ものに勝るものは

ありませんね(^O^)

P6270507.jpg

P6220484.jpg

桃づくし!!

みんなでそれぞれオリジナルの桃パフェ作りをしました(^O^)

自分で作ったらそれは美味しいはずですね(^O^)(^O^)

マルサフルーツ古屋農園が運営する「マルサマルシェ Cooking Studioでは桃狩り&クッキングで賑わっています!旬の桃を贅沢に使った食体験ができるのも桃農家だからこそ!!

旅の記念に桃を使ったお料理を作って家族で是非お召し上がりください!

20140528_134614.jpg

以外にも桃とチーズが好相性!!是非おためしください(^O^)

フルーツのピザです。

トッピングは皆様オリジナルで創作していきます!

20140528_134515.jpg

お次はパン・ケーキ!

ふんわりと本格的なパン・ケーキを焼いて桃やジャムをたっぷりトッピング!

桃のジャムや桃をタップリとトッピングしてお昼ごはんにもなります!

桃の花びらパフェ2.jpg

桃のパフェ作り体験!

桃をまるごと1個使用しマルサマルシェ Cooking Studioのオリジナルのアイスやジャムをトッピングして飾り付けは皆様のオリジナルでお楽しみください!!

手作り桃のコンポート.jpg

こんな桃たっぷりのコンポートも作っておみやげにいかがでしょうか?

保存は1年でも2年でも。トロ~っと美味しい桃のコンポートを季節はずれにもお召し上がりいただけます!

3人の作品.jpg

こんなにかわいい桃ジャムも作れます!

農園のヒミツの方法ですが皆様に作り方をレクチャーします!

どうぞ皆様マルサマルシェ Cooking Studioの旬の企画をご体験ください(^O^)

 

「旬の桃が美味しい!!」(^O^)
桃が皆様の笑顔をたくさ~ん作ってます(^O^)

「採って、作って、食べる」
をコンセプトにいろいろなクッキング体験を開催しています。
P6290546.jpg
こんなにたくさん桃をトッピングしてふわふわのパン・ケーキです!オリジナル桃ジャムもトッピングしています(^O^)

 他にも30分程度でできるお手軽なものから少しだけ本格的なクッキングなどいろいろな
クッキング体験メニューがご体験できます!

 収獲体験のあとランチでお召し上がりになるには
「桃を使ったピザ」や「桃をタップリとデコレーションしたパン・ケーキ」
がおすすめです!

 午後の収獲体験に来店されるお客様にはスイーツ作りで「桃のパフェ」「桃のパイ」などが
おすすめ!!

 農園が運営している「マルサマルシェ Cooking Studioだからできる
「桃を贅沢に使った食体験」
を皆様お楽しみください(^O^)

PAGE TOP ▲