パソコンサイトはこちら
スマートフォンはこちら

未分類』アーカイブ

皆様こんにちは!

http://shikenjyo.blogspot.jp/2014/06/blog-post_13.html

山梨県工業技術センターのシケンジョテキに掲載していただきました!

桃の花びら染めのきれいなピンクを出すのに苦戦していましたが今年度こんなにきれいなピンクを出すことができました(^O^)

 

山梨県内でも絹織物の盛んな地域がありますが、山梨産の絹と山梨産の桃色カラ~が

コラボして商品になったら素敵です(^O^)

桃も食べるだけではなくて本当に色々な可能性を秘めていて今後が楽しみで毎日わくわくします(^O^)

 

もうすぐ本格的な桃の収獲がスタートします!

毎日暑さと忙しさに奮闘する日々ですが今後も皆様に桃を通じてお会い出来る日が来るかと

思うと本当に楽しみです!!

 

 

皆様こんにちは!

今年一番ノリの桃!!姫子夏!

の収獲がはじまりました(^O^)かわいい桃です!!

マルサマルシェ Cooking Studioでは昨年度に引き続きご好評頂いていました

「桃のパスタ」をランチでお召し上がりいただけます!

農園だからこそ贅沢に桃を使えるのでいろいろな桃を使ったメニューをお召し上がりいただけます!

「体験型カフェ」

という山梨初のカフェも盛り上がっています(^O^)

農園ならでは食育企画を皆様にもお気軽に楽しくご体験できるように色々な体験メニューを

ご用意しています(^O^)

年齢問わずどなたでもご参加いただけますよ(^O^)

桃のパスタ.jpg

こんな桃のピザも作ってお召し上がりいただけます(^O^)

20140528_134612_3.jpg

フルーツを沢山トッピングしたパンケーキも今年の体験メニューに加わりました(^O^)

20140528_134515.jpg

パフェ作り体験は昨年から引き続き皆様に楽しんで頂いております(^O^)

桃の花びらパフェ.jpg 山梨の旬を体験しにいらしてくださいね(^O^)

皆様こんにちは(^O^)

マルサマルシェ Cooking Studioは今年度体験メニューが増えましたのでお知らせ致します!

下記チラシを参考に見てみてくださいね(^O^)

ご体験希望の方はマルサマルシェ Cooking Studioまでお問い合わせくださいませ(^O^)

体験スキャン画像.jpg

皆様こんにちは!

徐々にあつ~い日が近づいてきている今日このごろ・・・・。

山梨は昨年日本一でしたが今年はどうなるやら・・・。

マルサマルシェ Cooking Studioではそんな暑い夏も吹き飛ばすような、農園だからこそできる

食体験企画を開催しています!

本日はその様子をお届けいたします!!!!

DSC_2671.jpg

神奈川県からお越しいただきました!女子会!!元気な皆様に山梨の郷土料理の

ほうとう作り体験をレクチャーいたしました!

皆様楽しくお話も弾んでいました!

DSC_2673.jpg

お次は明治大学スイーツ研究会の皆様!昨年度に引き続きパフェ作り体験にお越しいただきました!

芸術的な皆様の作品にスタッフもびっくり!!

20140524_135746.jpg

大学生元気いっぱいで楽しくご体験されました!ご来店ありがとうございました(^O^)

20140524_142928.jpg

皆様こんにちは!

GWにご家族でパフェ作り体験にご来店いただきました!

家族5人でそれぞれの作品を見比べていただきま~す(^O^)

皆様アートな作品でした(^O^)

パフェ作り体験.jpg

遠くからお越しいただきましてありがとうございました(^O^)

パフェ作品.jpg

草木染め体験の様子

皆様こんにちは!

きれいな桃の花はパッと咲いて今はもうすでに散ってしまいました。。。

農作業は桃の花粉付けが行われているところです!

マルサマルシェ Cooking Studioでは桃の花で染めたストールやいろいろな草木で染めた

オリジナルのストール作り体験を開催しています!

今日はオリジナルのストールを創作した様子です(^O^)

小宮様 染体験.jpg皆様、桃色がお似合いでかわいいですね~(^O^)

桃の花でいろいろな楽しみを皆様におすそ分けです(^O^)

桃の花びら染め体験開催中!

皆様こんにちは!

笛吹市一宮町はただ今桃の花が満開です!!

とってもかわいいピンク色のじゅうたんのように桃の花が咲いています!

マルサマルシェ Cooking Studioでは桃の花びら染め体験を開催しています(^O^)

桃お花を皆様にも見るだけでなく染め物体験や桃の花びらパフェ作りをして頂いて楽しんで

いただけるように企画いたしました!

なかなか出せなかったピンクをこんなに綺麗に出すことに成功いたしました!

花びら染め1.jpg

オリジナルのTシャツやストールを染めてみませんか?

花びら染め2.jpg

かわいいピンク色で自然の色って本当にかわいいですよ(^O^)

花びら染め3.jpg

模様もつけたらオリジナル感たっぷりです!!

季節の楽しみっていろいろな方法があります!!

花びらパフェも作って召し上がってみてください!!

桃は農園からとれた黄桃や白桃、桃のアイス屋ジャムなど農園だからこそできる贅沢な

召し上がり方を皆様にも体験していただきたいです(^O^)

桃の花びらパフェ.jpg

他にも桃の花びらの入ったハーブティなどカフェでもお召し上がりいただけます!!

この花びらハーブティはなんと色がピンク色に変わる仕掛けがあるのです(^O^)

これはマルサマルシェでしか味わえない1品です!

桃の花びらハーブティ2.jpg

桃は女性の身体に良い成分がたっぷりはいっていて、中国ではお薬としても使われているくらい

薬効たっぷりです!!

桃ってすごいですね!!!(^O^)

皆様こんにちは!

マルサマルシェ Cooking Studioではいろいろな各種お手軽体験ができるように企画しています!

本日はそのいくつかの体験の様子をご覧いただけたらと思います!

山梨の郷土料理!!ほうとう作り体験!!

1人前を作るのでとってもお手軽に30分で作れてしまいます!

お昼ごはんを手作りして郷土料理も勉強できたりデートにも、親子でも、おばあちゃんでも

どなたでもお楽しみいただけますよ!!

ほうとう大学生旅.jpg次は「マルサフルーツの干し芋作り体験」

遊び気分で親子で食育できちゃいます!

そらくん芋を切る.jpgスイートポテト作り体験は大人気です!!

干し芋作り体験.jpg親子での卒園の記念に保育園の皆様もおこしいただきました(^O^)

おいしそうに食べている姿にスタッフも嬉しくなりました(^O^)

スイートポテトを食べる瞬間.jpg

草木染めを体験されました!

皆様こんにちは!

マルサマルシェ Cooking Studioでの草木染め体験の様子をご報告いたします!

本日は素敵なマダム達が草木染め体験&ランチをして楽しんでいただきました!

本日の染め液は「農園で収獲した葡萄」「マルシェで育てたマリーゴールド」「農園で収獲した紫玉ねぎ

と定番の玉ねぎ」の4色でした。

 

 皆様シルクのストールを購入して好きなカラ~を決めて染体験を行いまいした!

ストール草木染め.jpg皆様で一緒に行かれる旅行の際にお使いになるとか・・・お話していました(^O^)

自然な色はやさしい感じがします(^O^)

ストール染め.jpg

大雪の被害!

皆様こんにちは!

先日の大雪により、マルサフルーツ古屋農園でも大きな自然災害の影響を受けてしまいました。

特にビニールハウス農家の損害は大きく山梨県の峡東地区のビニールハウス所有者のうち8割

が大きな被害を受けたと発表されました。

 

 最近やっと雪に覆われていた道路が見えてきて、お店の品揃えも増えてきたところです。

自衛隊の支援や新潟県などから支援の除雪が入ったりしたおかげで山梨県も少しずつではあります

が生活が機能しだしたところです。。。。

 

 自然災害には私達は太刀打ちできません。。。。

ビニールハウスの状態.jpg

多くの皆様に葡萄狩りして頂いたビニールハウスは残念ながら全崩壊してしまいました。

農園のスタッフ一同で全撤去し、また新たに立て直しをしたいところではありますが、大きく被害

を受けた場所は立て直しをあきらめざるを得ない状況になってしましました。

 

 まだ立て直しの余地があるところは修繕を行い、来年度の葡萄の収獲に備えて

準備をしているところです。

 

 我が家だけではなく多くの皆様が同じような気持ちで今後も取り組んでいると思います。

皆様、農家の皆様を応援してくださいね!

 

 いつも自然と共存しながらがんばっています!

時には大きな見方になってくれたり、時には本当に大きく鞭をうってくれたり。。。。。

 

 どうか自然さん。。。あまり大きな鞭はうたないでね。。。。

 

マルサフルーツ古屋農園のスタッフは負けずにがんばっていきます!!!

皆様応援してくださいね!!!今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

PAGE TOP ▲