笛吹市一宮町はもうすぐ桃の花が満開です!
今週末は本当にきれいな桃畑がみられますよ~!
日曜日の『本物の職体験』企画!柴崎養魚場の様子をお伝えいたします。
大人も子供も本気で楽しんで、貴重な体験学習ができたと喜んでいただけました。
美味しくて楽しくて親子で勉強になる体験を養魚場の魚をテーマに開催いたしました。
10月は卵絞りを体験学習していただきます!
竹を釣竿にして道具つくりからスタート!生きる力を養う!
『採って作って食べる』命をいただく体験を楽しみながら親子で体験していただきました!
ダッチオーブンで丸ごといただく!普段は魚を食べない子供も頭かrらしっかりいただいていました
焼き魚だって丸ごとぺろり!!
ネイチャーゲームも交えて親子でアート体験もして自然のもので炭作り体験!
自然のフィールドで親子で遊ぶとゲームなんていらないですよね~
初めて会ったお友達ともすぐに仲良くなれるフィールド!コミュニケーション能力も養います。
大人は本物の食材の美味しさや生産農家の安心安全な食作りに感動していました。
脂もほんのりのって、まったく臭いがないヤマメのお刺身は絶品でした!
備長炭で焼いた丸ごとも絶品!本当に美味しくて楽しい企画だと私もつくづく感じました。
すべての年齢の方がそれぞれの感じ方で貴重な体験をしていただく企画です。
次回は卵絞りで親子丼をいただきます!
食&職体験教育企画大人にも子供にもすばらしい体験ができる内容です!
皆様こんにちは!
『ジムニー好き集まれ!イベント」が開催されます!
当日はたくさんのジムニーが集合してジムニー好きの皆様で、マルサマルシェでビュッフェランチ
をお召し上がりいただきながらお楽しみください!
開催日 4月17日(日曜日)
時間 10:00~13:00
会場 マルサマルシェ クッキングスタジオ
お申し込みはお電話で TEL 0553-47-4447 9時~17時まで(月曜定休)
大人気! 紅はるかの干し芋・焼き芋のご案内です!!
マルサマルシェクッキングスタジオの母体である
マルサフルーツ古屋農園で栽培・収穫したさつま芋、
紅はるかを使った干し芋・焼き芋です!
紅はるかは他のさつま芋に比べてねっとりとしていて、甘みもダントツです!!
一番甘いと言われている安納芋よりもはるかに甘い!という由来から、
紅はるかと名付けたという説もあるくらいの蜜芋です♪
蜜がとろとろ、一度食べるとやみつきになりますよ~
干し芋も、柔らかく、ねっとりしていて美味しいです!
原材料すべて国産で、添加物なしで
お 子さんからおじいちゃん・おばあちゃんまで美味しく召し上がっていただけます!
大人気商品ですので、お早めにお求めください
店内で販売しており、カフェやランチもしていただけます☕
ぜひお立ち寄りください
旬のメニューと新メニューのご案内をいたします ♬
まず、母体の古屋農園で栽培・収穫したさつま芋を使った旬のメニューを紹介いたします!
さつま芋は、紅はるかという品種になります!
非常に甘く、ねっとりとした干し芋用のさつま芋です☺
安納芋やほかのお芋よりも「はるかに」甘い事から
紅はるかという名前がついたとも言われています!
そのくらい、糖度が高い蜜芋なんです♪
そのさつま芋を贅沢に使った、さつま芋のクリームパスタ になります。

お芋の甘さとベーコンの塩気、ブラックペッパーの相性抜群のパスタです!
次は、新メニューの紹介です!
まず第一弾は オムカレー・オムハヤシ です

ごはんの上に、横山農場さんのどんぐり卵をトロトロ アツアツに焼いて、
カレーかデミソースをかけた新メニューです!
どんぐり卵の甘さや美味しさは、他の卵とは比べ物になりません☺
第二弾は、チーズ焼きカレー・ハヤシ です!

ごはんの上に、カレーまたは、デミソースをかけて
その上にチーズをたっぷりとかけてオーブンで焼いた新メニューです♪
チーズがとろけて普段のカレーやハヤシライスが一段と美味しく!!
また、こちらのチーズ焼きカレー・ハヤシはトッピングも出来ます!
プラス100円でロースト野菜や、横山農場のどんぐり卵のトッピングも☺
紹介いたしましたメニューは、マルサマルシェクッキングスタジオで
お召上がりいただけます!
ランチやカフェ営業もしておりますので是非足をお運びくださいませ!
こんにちは!マルサマルシェでは、毎月1回食育イベントを開催しております。
来月の食育イベントについてのご案内です☺
来月3月のイベントは家庭の味噌を手作りする食育イベントです!
豆を潰すところから始めます。
1年寝かした味噌は、それぞれの家庭の酵母菌が熟成して味を出します。
子供から大人まで手作り味噌の味を伝えたいという思いから計画いたしました。
日時 3月6日(日)
13:00~15:00
費用 ひと家族 3500円 味噌3㎏ 持ち帰り付き!
(プラス1㎏あたり500円で追加も可能ですので
予約時にお申し付けください)
持ち物 お持ち帰りの味噌が入る蓋つきのバケツなど
エプロンなど必要な方はご用意ください
ご予約・お問い合わせはこちらまでご連絡ください ♬
マルサマルシェクッキングスタジオ
0553-47-4447
月曜 定休日 (月曜祝日の場合、翌火曜定休)
9:00~16:00
こんにちは、マルサマルシェクッキングスタジオの角田です☺
マルサマルシェクッキングスタジオで開催するワークショップのお知らせです。
カフェで販売している作家さんの作品を
皆様に手作り体験して頂ける企画になっています。
1月~5月はお二人の作家さんにお越しいただきます!
*編み物作家さん
あこさん・・・手作りの麻のバックを中心にした編み物作家さん
2~5月はフルーツみたいなカゴ、もしくは麻バッグを編んでいきます。
*つまみ細工作家さん
kaorunaさん・・・つまみ細工の作家さんでかわいい
アクセサリーを全て手作りで制作しています。
2~3月は桜3つ桜をアレンジ、椿は大ぶりな1輪のお花を作ります
どちらもコサージュでどちらかを選んでいただきます。
(4・5月の創作内容は未定ですが季節に合わせたお花のつまみ細工になります。)
創作体験と合わせてカフェのランチやスイーツなどもお召し上がりいただきながらのワークショップとなります。
開催日 ・1月27日(水) 28日(木) 29日(金) 30日(土)
・2月 19日(金) 20日(土)
→ あこさん
・2月17日(水) 18日(木) 19日(金) 20日(土)
→ kaorunaさん
・3月17日 (木) 18日(金) 19日(土) 20日(日)
・4月20日(水) 21日(木) 22日(金) 23日(土)24日(日)
※4月23日(土)はあこさん休み
・5月25日(水)26日(木)27日(金)28日(土)
開催時間 AM10:30~PM16:00頃(終了時間に付きましては各自解散でOKです)
料金
あこさん教室
・麻バッグ・フルーツみたいなかご教室(どちらか選べます)1日3500円(ランチ・ドリンク付き。麻バッグのみ1回毎の参加の方は、持参又は850円別途になります)
・麻バッグ4回講座(2~5月のワークショップ開催日の中で参加できる日、4回参加で麻バッグが完成でき、内布の付け方も教えていただける講座です。)15300円
kaorunaさん教室
半日3000円(ドリンク・デザート付き)
ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
ご予約はマルサマルシェ クッキングスタジオ
mail cook@marusa-f.co.jp
TEL 0553-47-4447
定休日(月曜日)祝日の場合は翌日火曜日
9時~16時まで