パソコンサイトはこちら
スマートフォンはこちら

皆さまこんにちは!

 

先日鹿児島県のさつま芋農家の『紅はるか』についての報道がされてから、県内在住のお客様で

 

どうしても食べてみたい『紅はるか』と数少ない生産農家の中『マルサマルシェ』を探し当てて

 

くださりご来園いただいたお客様がいらっしゃいましたhappy01

 

探して来ていただいてありがとうございますhappy01

 

 TVでさつま芋農家の間で

 

『安納芋』よりも甘くてねっと~りしたお芋が『紅はるか』

 

という内容の報道でしたsign01

 

 確かにスイートポテトを作ると違いがわかりますshine

 

 甘くてねっと~お芋の味がするshine

スイートぽてと .jpgのサムネール画像

みんな楽しく作っていますheart04

おいしい.jpg

おいし~heart04

あ~ん.jpgのサムネール画像

一緒にお料理heart04

お兄ちゃんと一緒にお料理.jpg

里芋も掘りましたheart04

どれにしようかな.jpgのサムネール画像

3人組可愛い女性達.jpgのサムネール画像 可愛い女子3人がご来園されましたconfident 

『安納芋』『紫芋』『紅はるか』を購入しておうちでスイーツ作りを楽しむそうですhappy01

 

     皆さま秋の味覚を満喫していましたconfident

 

 

 

 

皆様こんにちはhappy01

 

先日UTY山梨ニュースの星にてマルサフルーツ古屋農園の6次産業化の取り組みについて

 

放映していただきましたshine

 

さつま芋は今年始めての取り組みで、さつま芋がしっかり大きく育ってくれるかドキドキしていましたが

 

大きくさつま芋が成長してくれましたheart01

 

さつま芋な芽の大きさ.jpg

こんなに小さな芽が・・・・・happy02

1349692347784.jpgのサムネール画像のサムネール画像

こんなに大きくなりましたhappy01

一安心したところですup

マルサマルシェ Cooking Studioではさつま芋の収穫体験を皆さまにも体験していただき

 

収穫の喜びを一緒に味わいたいと『さつま芋の収穫体験イベント』を開催しておりますnote

 同時に、マルサマルシェ Cooking Studioでは『スイートポテト作り』

 

を開催中ですnote

 

収穫の喜びとお料理の楽しさや新しいおやつ作りを学べるイベント

 

でお子様から大人まで楽しめますheart02

 

旬の季節を楽しみながら記念にしていただけたらなあ

 

と思いますheart04

 

 

 

 

 

皆様 こんにちはup

 

少しずつ秋の訪れを農園の畑でも感じている今日このごろですhappy01

 

10月初旬にオープン予定のマルサマルシェのカフェの様子をお届けしますnote

 

マルサフルーツ古屋農園直営で新鮮な果物やお野菜を使ったカフェをオープン

 

することになりコツコツと試作やいろいろな準備をしていますshine

 

同時に

 

さつま芋掘り、里芋掘り、クッキングスタジオも開催していますup

 

まずはこだわりのメニューを紹介しますshine

 

カレー.jpgのサムネール画像

 山梨県のブランド肉の『富士桜ポーク』を利用して、農園で採れた野菜と果物を10種類以上

 

フレッシュのままペーストにして煮込んだ管理栄養士考案の健康的なカレーですgood

 

パンプレート.jpgのサムネール画像

当店で焼き上げた焼きたてパンプレートですup

 

お肉は山梨のブランド『甲州地鶏』をワインと葡萄の皮に漬け込んでやわらか~く

してはさんでいますhappy01

 

ベーグルパンには農園で収穫した果物のジャムをつけていますnote

 

スープは旬の野菜のスープ

 

季節の恵みを濃縮してギューッと詰め込んだ栄養満点

 

のスープにしましたup

 

葡萄のパフェ.jpgのサムネール画像

葡萄のパフェ

 

ゴールデンピーチパフェ.jpgのサムネール画像

 

ゴールデンピーチのパフェ

 

お芋のパフェ.jpgのサムネール画像

 

お芋のパフェ

 

桃の花びら入りゼリー.jpgのサムネール画像

 

桃の花びら入り桃のジュレ

 

花びらは山梨県の工業技術センターと共同で研究しています!

 

商品化に向けて思考錯誤中!

 

当店でしか味わえない一品です! おすすめ!!

 

葡萄のシャリシャリゼリー.jpgのサムネール画像

 

葡萄のシャリシャリした食感のあるジュレ

 

桃のパフェ.jpgのサムネール画像

 

桃のパフェ

  フルーツティー2.jpgのサムネール画像

 季節のフルーツを丸一日漬け込んだフルーツティー 砂糖はいらないぐらいあま~い

 

フルーツのエキスたっぷり!おすすめ!!

 

IMG_0847.jpgのサムネール画像

 スイーツプレート

 

旬の果物と花びらジュレ、フワフワシフォンケーキと左下は里芋のプリンですshine

 

この他にも、果物を使ったいろいろなスイーツなど健康や美容に良いスイーツやお料理を

 

管理栄養士が考案し日々研究していますflair

 

ご来園の際にはお電話でご予約いただけるとスムーズにご案内できますので

 

ご一報いただけたらと思いますup

 

 

 

 

 

  増穂中学校の家庭科の先生方が山梨県の食材を利用した料理研修でマルサマルシェ

 

  に遠くからお越しいただきましたshine

 

            shine  桃の花びらジュレ

         shine 桃の冷製スープ

         shine 桃のカッペりーニ

         shine 桃のサラダ

                  

IMG_0517.jpgのサムネール画像若桃.jpgのサムネール画像

 

 大きな桃を一枝に実らせるために

               間引きしてしまう若桃

 右写真はは、5月頃の間引きした

         桃の赤ちゃんですheart01可愛いいshine

 

      こんなに可愛いのに食べてみると。。。

                       苦くて固くて。。。。。美味しくないbearing

 

 なんとか美味しくなる方法を考えて思考錯誤した結果flair

              このような色に仕上げることができて味も食べられるようになりましたhappy01

 

    先生方にはこのような桃の料理への利用の仕方を

              一緒に楽しくレッスンさせていただきましたnote

 

              今後も桃の新しい利用の仕方を研究してまいりますnotes

       

       レッスン希望の方はマルサマルシェまでご連絡くださいnote

 

     heart04マルサマルシェの様子をお届けしますheart04

 

香港から16日間の日本の旅をされていたカップルが農園を訪ねてくれましたheart04

 

レンタカーの旅をしながら、おふたりがわざわざマルサマルシェを探してきてくれたのですhappy01

 

           感激しましたflair

 

 

 0000022186-DSC03996[1].jpgのサムネール画像

     noteコンポート作りnote

 

 子供たちがお母さんの様子を見守る姿がかわいいheart04

     

  0000022100-DSC_0010.jpgのサムネール画像

桃のジャム作り体験の様子

IMG_0512.jpgのサムネール画像今年度桃狩りの募集は終了いたしましたthink

 

ほんとに桃の旬は一瞬で終わってしまいますthink

 

ひとつの桃を実らせるためには1年がかり

なのですが。。。

 

         私たちスタッフはそんな大変さも皆様の楽しそうな姿と

 

        美味しそうに桃を頬張る姿をみて

 

               また頑張る力をいただいていますgoodshine

 

 次回からは   葡萄がり&料理体験企画

  

 最後の桃   黄金桃(ゴールデンピーチ)がり&料理体験企画

 

   参加者随時募集していますのでマルサマルシェまでご連絡ください。

 

お父さんも参加してますよheart04 良い風景ですねheart04

 

IMG_0497.jpgのサムネール画像

 

           美味しそうに桃を召し上がっていましたheart04

IMG_0473.jpgのサムネール画像のサムネール画像 IMG_0507.jpg

 

 IMG_0513.jpgのサムネール画像

 

メンズも頑張っていましたheart04

 

 

マルサマルシェのジャム作り

本日のジャム体験の様子をご報告いたしますup

 

  IMG_0492.jpgのサムネール画像

 お父様も一緒に参加されましたheart04

お子様との良い夏休みの思い出

なったようでしたnote

 

IMG_0493.jpgのサムネール画像

 

 包丁の持ち方をレッスンしてからいざ! 桃をカットすると・・・・

                     みんな真剣です!

 

  IMG_0500.jpgのサムネール画像

 

   2歳児でもできる桃のスイーツのデコレーション体験をされましたheart04

 おいしそ~heart03に食べていましたcake

 

  IMG_0504.jpgのサムネール画像

                         また遊びにきてくださいねheart04

 

1 25 26

PAGE TOP ▲